雨漏りを実際に経験する

昨日からの大降りで、ついに雨漏り!前々からひどい日には、天井からポツポツ水の音が聞こえ、管理会社に相談はしていたんだ。

「とりあえず様子みてください」と言われ、様子をみていたらこの有様・・・。

最初はポツポツ雨漏りだったけど、しばらくしたらダーッと打たせ湯みたいな勢いで、水が降ってきた!バケツもすぐにいっぱいになっちゃう。

何分かしたらおさまったけど、天井のボードから落ち、クロスももちろんダメに。あららー。

見つけてすぐに管理会社に連絡し来てもらったけど、休日だからどうにも出来ませんという事で、明日修理えを頼んだ。

仕事柄、電子機器、紙、書籍なんかが多いから、かなりあせった!まぁ、保険もきくし良いんだけどね。

落ち方からして、多分配管の破損とかだと思う。古いビルだからねー。

卒業とかグッとくるね

「もやもやさまぁ〜ず」、とうとう大江アナウンサーが卒業しちゃった。時々観る程度だったけど、観るたびに大笑いしてたな。

清楚で品があるけど、チャーミングなところとか、とっても好きだったな。いわゆるコンサバ風女性で、こんなに素敵で可愛らしい人って他にいないかも。

昨日はニューヨークの特集で、春からニューヨークに赴任する大江アナウンサーとは、収録が終わったら現地でお別れ。

お別れの時は、ほんとグッときてしまったよ。その状況を自分に置き換えたら、涙でちゃうよ。

これから一人で暮らす場所に、家族や友達が来てくれ、彼らが帰った後に一人残されるあの感じ。さまぁ〜ずの二人も、泣きそうだったし。

下北沢特集の時の、閉店してしまうクレープ屋さんの話でも泣けたけど、今回のはよりグッときた。

絶対妥協を許しません

家賃が安く、日当たり良好、駅近で…。最近、頭の中はいつもそんな事で一杯。なぜかって?それはもちろん、部屋探し中だからよ。

昔から欲張りで、ついあれもこれもと色々欲しがりすぎ、みんなにちょっとは遠慮しなさいよ等と、怒られた。

最初から、ココだけは譲らない!でも他は我慢する!とゆう風に、優先順位を付けられれば良いんだけどね。でも中々難しい。

それに今回だけは、いくら怒られようが、絶対引かないつもり。これからずっと暮らしてく場所なんだから、簡単に妥協したくありません。

友達もちゃんと粘ったほうが良いよ、そう言ってるし。あんまり意見を主張しない彼女の住居は、風通しが悪く、夏場めっちゃ暑い。

彼女には悪いけど、同じような失敗しないように、気を付けるつもり。待ってろよ、夢のマイルーム!!

もう呪いでしょうこの電話

恐怖です・・・。もうすぐ夏休みだからね、今年はどんな要求をされるかと思うと、自宅電話の着信音に、恐怖すら感じます。なぁんて言ってる側から、来ました。姑電話。

「8月○日、こっちで花火大会があるんだけど、孫に見せてあげたいから、良い席、予約しといたわ!」だそう。こっちの予定も聞かずに。

「主人も仕事だし、ちょっと用事もあり・・・。」軽くお断りすると、「用事なんかキャンセルしなさい。あの子(夫)が仕事なら、あなたが連れてくれば良いだけの事でしょ!」

ワオ、相変わらず強気です。テメエが打ち上げられちゃえよ。だなんて、言えません!レディですから。

本当にキャンセル不能予定があるから、実の息子である旦那に説得を頼もう。めんどうだし、もう当たらず触らず、適当に距離を保っていたい。

次はどんな事を言うか、1週間後が怖い私。毎週毎週、よくやるよ。実家の電話線、切れちゃえば良いのに。

野外フェスへ今年も参加

続々と全国の野外フェス出演アーティストが、発表になってるね。毎年この時期になると、ほんとワクワクしてくるよ。

今まで行ったことがない「JOIN ALIVE」が、自分的にはアツいラインナップ。

遊園地やキャンプ場やパークゴルフ場がある、大きな公園が会場になっていて、「ミュージック&アミューズメント」をコンセプトに、リラックスして楽しめるフェスとの事。

海に近い平原で開催されている「RISING SUN ROCK FESTIVAL」よりも、過酷度は低そう。

今年は2週にわたって、合計4日間の開催。私は、クラムボン、東京スカパラダイスオーケストラ、サカナクション、toe、トクマルシューゴが観たい。

あとフラワーカンパニーズ、曽我部恵一BAND、でんぱ組.inc。あと全米デビューが決まった、MIYAVIの演奏も生で観てみたいな。

思考レベルはほぼ一緒

いよいよ、1学期終業式が来てしまいました。これから毎日、昼間の気楽なお独りタイムが消滅確定。常にチビッコ達と一緒・・・。

勿論、自分の子供だもん!可愛いし、大好きなんだけど、だけどねぇ?あーぁ、何して過ごせば良いんだろう。

ずっと家に居たいけど、そうしてくれる幼児じゃありません!だからとこのクソ暑い中、外に出かける元気はもちろんゼロ。

ここは、お決まりジャスコにでも行くかな。アイスを食べ、100均でシールとか買ってやり、買い物し帰るか。

そう思い到着、居る居る!同じ事を考えた、同じ幼稚園の親子がたっくさん、ウジャウジャ!何となく落ち着かず、ドップリ疲れた夏休み初日。

これがあと40日も続くかと思うと・・・。考えるだけで、痩せられそうです。